令和4年(2022)有峰森林文化村 |
旬の有峰 昆虫・植物・動物 森の案内人が季節を伝えます。 |
有峰森林文化村 トピックス&活動報告 森の案内人の活動をお知らせします。 |
有峰森林文化村 調査報告 森の案内人の調査報告です。 |
||||||||
月日 | 内容 | 調査員 | 月日 | 内容 | 調査員 | 月日 | 内容 | 調査員 | ||
5/13 | 5月の有峰 | 有峰森林文化村 | 5/18 | 開村準備 | 田島 | 5/17 | 有峰蛾類分布調査1 | 霜鳥 | ||
5/17 | 初夏の有峰 | 有峰森林文化村 | 5/27 | ヤママユ科の飼育1 | 伊勢 | 5/24 | 有峰蛾類分布調査2 | 霜鳥 | ||
5/21 | カエル合戦 | 有峰森林文化村 | 6/7 | ヤママユ科の飼育2 | 伊勢 | 6/12 | ミニ観察会1報告 | 霜鳥 | ||
6/7 | 見頃写真 | 加藤 | 6/7 | R4 VC展示 | 指導員 | 6/18 | エゾハルゼミの生態 | 霜鳥 | ||
6/12 | モリアオガエル | 有峰森林文化村 | 6/7 | 山開きの集い | 田島 | 6/23 | マイマイガ大発生の予兆 | 霜鳥 | ||
6/14 | 見頃写真 | 加藤 | 6/12 | 有峰を巡る水の力 | 森永 | 6/26 | ミニ観察会2報告 | 霜鳥 | ||
6/29 | 6月の昆虫 | 霜鳥 | 6/21 | ヤママユ科の飼育3 | 伊勢 | 7/3 | 有峰蛾類分布調査3 | 霜鳥 | ||
6/29 | 見頃写真 | 加藤 | 6/26 | 森の案内人 | 田島 | 7/8 | キオビホウナガスズメバチ | 霜鳥 | ||
7/15 | 有峰湖周辺の蝶相 | 石黒 | 6/26 | 語り部講① | 森永 | 7/17 | ミニ観察会3報告 | 霜鳥 | ||
7/15 | 見頃写真 | 加藤 | 7/3 | 巨木ツアー | 伊勢 | 7/20 | マイマイガの天敵 | 霜鳥 | ||
7/22 | 見頃写真 | 加藤 | 7/17 | 語り部講② | 加藤 | 7/21 | コエゾゼミの羽化 | 田島 伊勢 霜鳥 | ||
7/23 | 有峰周辺の鳥類1 | 石黒 | 7/20 | ヤママユ科の飼育4 | 伊勢 | 7/24 | ミニ観察会4報告 | 霜鳥 | ||
8/1 | 有峰周辺の鳥類2 | 石黒 | 8/6 | 有峰で遊ぼう | 指導員 | 8/6 | ミニ観察会5報告 | 霜鳥 | ||
8/12 | 猪根山の花々 | 石黒 | 8/9 | ミニ観察会6報告 | 霜鳥 | |||||
Copyright (c) Arimine Forest Heritage Preservation Conference All rights
reserved.